埼玉、東京、群馬、千葉、神奈川で、シックハウス診断、シックハウスの原因とされるホルムアルデヒド・VOCの空気測定を行っております。 株式会社 龍設計

シックハウス診断ロゴ トップ   お問い合わせ  FAQ   サイトマップ  リンク集
トップページシックハウスとは空気測定の流れ空気測定の詳細会社概要
   Q: 室内空気測定はどのような方法で行うのでしょうか。 
 


国土交通省「日本住宅性能表示基準」及び「評価方法基準」で採用されている信頼性の高いパッシブ法(拡散法)で行います。

 
     Q: 土日でも測定は可能でしょうか。   
 


可能です。土日、祝日・祭日の測定を希望されるお客様は多くいらっしゃいます。私どももなるべくそのように対応させていただいております。早めにご予約いただければ、希望日に沿うことができますので、お気軽にご連絡ください。 

 
   Q: パッシブ法(拡散法)とはどのような方法でしょうか。  
 



専用の温湿度計にて10分間隔で温度・湿度を自動測定しながら、部屋の中央付近で高さ1.2m〜1.5mのところにパッシブサンプラー(採集機器)を吊るした状態で化学物質の測定(24時間)を行います。
パッシブ法は、吸引ポンプを用いないため電源も不要で、測定中も音や振動がなく測定することができます。

 
   Q: パッシブ法の原理を教えてください。 信頼できる測定方法なのでしょうか。  
 








揮発性有機化合物の気体分子は高い濃度の場所から低い濃度の場所に移動する性質があります。この分子拡散の原理を用いたのがパッシブ法です。室内中の化学物質が拡散原理によりパッシブサンプラー(採集機器)に捕集され、その捕集量を分析することにより濃度を割り出すことができます。
パッシブ法は、長時間にわたる測定のため安定的な測定値が得られます。またアクティブ法との相関性も高いことも実証されており、信頼性の高い結果が得られます。
安価な検知管法などで行う簡易測定では正確な数値を得ることが難しいのが現状です。精度の高い空気測定を行い、正確な化学物質の濃度を割り出すことがシックハウス対策の第一歩となります。是非、信頼性の高いパッシブ法がアクティブ法での測定をご検討ください。

 
   Q: パッシブ法の空気採取作業にはどのくらいの時間がかかるのでしょうか。スケジュールを教えてください。  
 








パッシブ法による空気採取のスケジュールは次のとおりです。 
  @  8:30  戸、窓、扉などをすべて開放し、室内の換気を行います(約30分間)。
  A  9:00  外気と交わる部分の戸や窓を締め切り室内環境の維持を行います(約5時間)。
  B 14:00  採取を開始します(24時間)。
  C 14:00(翌日) 採取を終了します。
すでに入居されている既存住宅では@、Aの作業は不要です。また、採取中はいくつかの注意事項を守っていただければ、通常どおりの生活をしていただけますので特別な不便は発生いたしません。

※ 空気採取前の室内換気と維持(@,A)についてはお客様にて準備していただきます。

 
   ■  Q: 空気採取を依頼者自身で行うことは可能ですか。  
 





パッシブ法の採集器は非常にデリケートなもので、専門の資格を持った者が取り扱わないと正確なデータが取れません。
また、決められた手順や設置位置があることや、採集中は約10分間隔で温湿度を自動計測することが必要となりますので、依頼者様で空気の採集を行うことはできません。 
シックハウス診断士協会では、以上の理由から シックハウス診断士の資格保持者が採取したものでないと分析を行うことはできない決まりになっています。
 
   Q: 採集した化学物質の分析方法はどのようなものでしょうか。  
 




パッシブ法サンプラーに採取した試料は広島県環境保健協会において精密な分析にかけられます。
分析方法は、ホルムアルデヒドについては高速液体クロマトグラフ法、トルエンやキシレンなどのVOCについてはガスクロマトグラフ法で行っております。
これらの分析方法は、国土交通省「日本住宅性能表示基準」及び「評価方法基準」で採用されている信頼性の高いものです。

 
   Q: 分析機関について詳しく知りたいのですが。  
 


当サイトのリンク集から、シックハウス診断協会、広島県環境保健協会のウェブサイトへ飛ぶとこができます。
詳しくお知りになりたい方は シックハウスに関するリンク集 からどうぞ。

 
   Q: シックハウス症候群の原因を特定することはできますか。  
 




室内空気測定は、空気中の化学物質濃度を明らかにすることを目的としておりますので、どの部分からどれだけの化学物質が放散されているかを特定することはできません。
しかしながら弊社では室内空気測定作業の前に、建物や住まい方の調査・ヒアリングを実施しており、ヒアリング情報と空気測定の結果を検討することで、発生場所として可能性のある場所をご報告させていただいております。 
 シックハウス症候群について知りたい方はこちら 

 
   Q: 信頼できる資格を持っている人に測定してもらいたのですが。  
 



シックハウス診断士協会認定の「1級シックハウス診断士」資格保持者が測定作業を行いますのでご安心ください。
また、シックハウス診断士協会認定の「分析結果報告書」を提出させていただいておりますので、測定内容の信頼性についてご安心いただけます。

 
   Q: 料金・支払方法について知りたいのですが。  
 




料金に関しましては こちらの一覧表 をご覧ください。 (不明な点はお気軽にお問い合わせください。)
3室以上の測定をご希望のお客様や弊社より近場のお客様に関しましては割引サービスがございます。お問い合わせください。
お支払いに関しましては、すべての作業を終え、測定結果報告書を提出した後に現金払い又はお振込みいただいております。
(前払いの請求などは一切ございません。)

 
   Q: 見積もりを取って欲しいのですが。  
 


無料にて作成しております。測定を希望する化学物質と部屋数をお知らせください。電話、メール、FAXのいずれでも可能です。
3室以上をご希望のお客様につきましては割引サービスがございます。お気軽にお申し付けください。

 
   Q: 住宅以外の建物でも測定は可能でしょうか。  
 


もちろん可能です。最近は住宅だけでなく、学校や事務所ビルなどの建物でもシックスクール、シックビルなどの問題が発生しております。弊社では用途を限定せず住宅と同一料金で作業させていただいております。

 
   Q: 新築住宅と居住住宅(既存住宅)で料金は変わるのでしょうか。  
 

新築住宅も居住住宅も同一料金です。 既存住宅の場合は測定前の準備作業が多少変わります。

 
   Q: シックハウス対策については相談できますか。  
 



弊社では事前の調査・ヒアリング〜空気採取・分析〜分析結果の報告・ご説明までを含めて作業させていただいております。
ご希望のお客様には、測定結果報告書を提出する際にシックハウス対策についてもご説明させていただいておりますので、シックハウス症候群やその対策について質問いただけます。
また、自然素材を用いた住環境改善の提案も行っておりますので、ご希望のお客様は別途お申し付けください。
 

電話でご相談頂けます 049-286-6435 (龍設計 平日9:00〜18:00)        個人情報の保護について    特定商取引に基づく表示